会員になってくださった方や会員になってみようかなあと思ってる人が、
たぶん疑問に思われることに先にお答えしておこうと思いまして、FAQ(代走会のなんでだろう)を用意しました。

参考資料+各種データ
PDF書類です。ダウンロードして、アクロバットリーダーでお読みください。

このサイトの企画意図について
(yosoukai.pdf:344k)
2002年2月にホノルルマラソンというか、マラソンという競技自体を良く知らない段階で考えたサイト企画書です。
この段階では社内的なサイト企画として考えていました。

この会の技術的システムについて
(fm_web_cdml.pdf:1.2MB)
CDMLを利用したWEB公開に興味をもってる方には参考になるかもなと思いまとめました。

鍛練報告の出稿方法
(daily_setumei.pdf:180k)
入会後の実際の活動方法です。鍛練のデータベースを参考にまとめてありますが、他のデータベースもほぼ同様です。(2004年現在はブラウザ上でも記入できます)

2003年CLUB NOTEBOOK
(note2003.pdf:1.4MB)
2003年の代走会のノートブック(掲示板みたいなもの)の内容をまとめたものです。

2003年CLUB NOTEBOOKの作り方
(notemake.pdf:906k)
ファイルメーカ-にクォークエキスプレスのスタイルシートのタグをあててページアップする方法をまとめました。これもランニングにはぜんぜん関係ありませんが、QuarkXPressを使用している方でデータベースに入ってるものを持ってきて名簿や価格表などを作る等の仕事の参考になるかもなと思いまとめました。

2003年代走会Tシャツデータ
(2003t.pdf:572k)
2003年ホノルルマラソン時にハワイに持っていってもらったTシャツのデータです。Tシャツ用熱転写専用用紙に反転印刷してご利用ください。

2004年熱転写シートの使い方
(tensha.pdf:116k)
2004年ふれあい赤羽駅伝で配付の代走会熱転写シートの取扱説明書です。

2004年自作用熱転写シート用データ
(iroiro.pdf:128k)
2004年ふれあい赤羽駅伝で配付の代走会熱転写シートのデータや、その他自作用データをA4にまとめたものです。

2004年CLUB NOTEBOOK
(note2004.pdf:2.4MB)
2004年の代走会のノートブック(掲示板みたいなもの)の内容をまとめたものです。

応援用手旗自作用データ
(yoyoflag.pdf:160k)
A4サイズの用紙に印刷するための当会の手旗のデータです。1ページ目が使用方法の解説、2〜3ページが印刷用データです。

代々木ランニングクラブは集まって練習しないんですか?
はい。基本的にしません。でも会員の人の中には、たまには練習しましょうよという人もいますので、そのうちやるかもしれません。でも仮にやったとしても、参加を強要するようなものにはしないようにしようと思っています。私が思うに走って楽しいスピードって結構人それぞれ微妙に違うでしょうし、記録をめざすわけじゃないんで勝手に走ってるほうが私的には気楽なわけです。ネットという特性からして距離を越えて関われると思いますので、練習会が中心になると遠くにいる人(2003年6月時点では1番遠くても千葉県佐倉市ですけどね)は大変でしょうしね。
(2003年7月一番遠い人はホノルルになりました。
)

代々木ランニングクラブはオフラインミーティングとかないんですか?
私はあまり社交的な人間じゃなくって、けっこう人見知りですよ。ですが、会員がある程度の人数になったら代走会総会(よそうかい?、そうかい。)を持とうかなとは思っておりますよ。場所はやっぱり国立競技場か代々木公園か代々木体育館あたりですかね。ぜんぜん知らない人が急に集まってもしらけそうなので、鍛練報告等の出稿がある程度あって、なんとなく人となりが想像できるあたりになってからにしたほうがいいかなあと思っております。想像してたのと同じか違うかみたいなギャップがきっと面白いと思いますんでね。

なんでホノルルなんですか? 青梅は? 荒川は?
ええ、青梅は10kmと30kmだからマラソンじゃないし、寒そうなんで。荒川は、ただのいつも見ている荒川で、河川敷で、いつでもいけるしね。だからやっぱハワイでホノルルでしょ。国際的にも有名な大会だし、宿泊施設が整っていて、走り終わってすぐに海でもプールでも、ざぶんて感じが良いでしょう。スパムス食べて、スムジー飲んで、ロコモコ食べてって食べ物ばかりじゃん。結局なんだかんだ理由付けてハワイに行きたいんだよう。

会員は2007年に絶対に一緒にホノルルにいかないといけないんですか。
いいえ。絶対に参加しなければならないわけではありません。なにせ5年も先のことですからね。ただ目標を決めておいたほうがいいかなと思ってるんです。2007年12月の第2週の日曜日にホノルルのカピオラニ公園のフィニッシュラインが一応のゴールなわけです。代走会のノボリとか作って目印に持っていこうかなと思ってますよ。もし会員が100人位になってたらツアー代やすくなるかなあ。

会員は、2007年大会より先に完走してきてはいけないんでしょうか。
抜け駆けってことですね。全然OKですよう。行ってきてください。そしてその様子を報告していただけたら最高にありがたいですなあ。本当は私だって毎年でも行きたいんですけどね、そういう贅沢は許されんのですよ、わたしの場合ね。

でも、どうして2007年なの?
35回大会ってことでキリが良いでしょ。あと走れるカラダ作るのに、おじさんは当初5年ぐらいかかると本気で思ってたんです。実際には1年あればOKでしたが、近ごろはパソコン使ってるせいか、何でもあっという間で、効率良くスピーディなことが良しとされるけど、たまにはのんびり、ゆっくり時間をかけてみるのも良いかなと思ったわけです。5年間(2003年時点)時間を見つけては、ただばかみたいにじっくりじっくり走ってみる。そういう愚直な努力みたいなものも人間たまには必要かなと思ったわけです。時間をかけなきゃ得られないものもあるのさってね。って、思ってたらネット懸賞に当たってさっさと2002年に完走してきてしまったわけですが、やはり最初の予定通り進行しようと思っているわけです。今まだ走ってない人でも充分時間があるから参加しやすいでしょ。

会社のパソコンで入り口ボタンを押しても見れないんですけど。
ファイルメーカというデータベースソフトによるカスタムWEB公開のサービスを591番のポートを使って行なっています。で、たぶんあなたの会社にファイヤウォールがあれば、普通80番は通すけど591番のサービスなんて通さないようにしていると思います。別に怪しいサイトではないので591番ポートを開けていただくよう、社内の管理者にお願いしても良いのかもしれませんが、そこまでして会社で見ていただかんでも良いかなって思います。それで多少内容が古く、検索等はできませんが、通常のHTMLのページも用意しております。まあ静的なHTMLページは検索エンジンのロボットさん用でもありますけどね。(2005年4月より80番ポートに変更しました)

なんでこんなことしてるの?
20世紀末にパソコンによってグラフィックデザインの仕事の仕方が大きく変わったんです。そんで21世紀になって、今後情報伝達の方法がWEBとXMLとデータベースによって大きく変わっていくんじゃないだろうかと思っているわけです。そこで現在会社にある設備やソフトでWEBでどんなことができるんだろうか。データベースが背後にあって動的に生成されるサイトってどうやって作るんだか疑問に思ったので実験してみたかったんです。で、その練習のお題としてホノルルマラソンを完走するまでの鍛練状況や、いろいろなランニンググッズ、用語集などをデータベース化してみたれと思ったわけです。そうしてるうちにランニングクラブって名前なんで入会したい人という奇特な人がメールくれたりするんで、じゃあいっそ普通のランニングクラブみたいに会員登録できるようにしようと思って入会フォームなども用意してみたわけですな。新しい出会いみたいのもあるかもしれませんしね。

でも、なんでランニングなの?
スポーツにお題を求めたのは、私がとっても運動不足だったからです。運動したかったんですよう。でも対戦相手が必要な競技だと一人じゃできないでしょ。その点ランニングは他の競技に比べて、用具や場所代等の費用もかからず、だれでも、どこででもできるし、やる気さえあれば続けやすい運動かなと思ったわけです。走ることは、すべてのスポーツの基本だしね。かつホノルルは完走タイムなどとても敷居が低くって参加しやすく、目標をホノルルのカピオラニ公園のゴールラインに置くことで、普段の練習でのモチベーションを維持しやすいかなと思ったわけです。生活習慣の改善にはベストかなと今では思っております。特にスポーツジムにあるトレッドミルの普及により、陸上競技の素人でもマラソンに必要なペースを身に付ける練習が夜にできることがなによりであるなあと思っております。逆にこれがなかったらペース練習は難しかったかもしれませんな。

それで2007年以降はどうするのよ?
そんな先のことまだ考えていませんが、40回記念大会を目標にカウントダウンを始めてるんじゃないでしょうかね。問題はその前にファイルメーカのバージョンをアップしてアンリミテッド版にしたり、OSを更新したりしないといかんなあと思っております。できれば固定のIPも欲しいですなあ。だから、はやく景気回復して欲しいなあ。でもそうなると忙しくなってこんなことやってられないかもね。

2003年6月吉日
代々木ランニングクラブ
マハロ菊池

ブラウザの左上にある [戻る] ボタンを押すと戻ります。 2004.4内容一部更新。