トップページに戻る リストに戻る
ヨヨマーク画像1
TOPHOMELISTBACKNEXT

青梅マラソンを3倍楽しむ方法

2007.2.9
マカニ・トモ

No.1383

たまたま自宅から青梅までが約30kmだったことから、今回の企画を考え付いたわけですが、来年試してみようっていう奇特な人がいないとも限らないので、「青梅マラソンを3倍楽しむ方法」と題して、書いてみます。

まずスタート地点ですが、一般的には西武新宿線の「上石神井」駅がいいでしょう。この駅は、急行停車駅ですので都心からのアクセスもいいと思います。駅北口を出て北上する道を進みます。すぐに二俣に分かれますので、右手の細い道を進んでください。程なく「上石神井」という交差点に出ます。ここからが新青梅街道の旅に出ます。

左折して、ひたすら道なりに進みます。最初のチェックポイントは保谷町の「いなげや」です。道路右手にあります。ここが5km地点です。今日のペースをチェックしましょう。

更に進むと、青梅街道などとの交差点があります。ここはひたすら直進です。道の右側を走って行く方が、スムーズだと思います。やがて、左手にスカイタワー西東京(通称田無タワー)が見えてきます。右手に「ガス資料館」を通り過ぎた先の「大沼町二丁目」交差点が10km地点です。

身体もこなれてきて、いいペースで走れていることと思います。左手には小平墓園が広がります。更に進むと西武新宿線久米川駅の先で、線路を越えることになります。ここだけが少しわかりにくいのですが、右手の側道を下り、左折して線路下をくぐると階段がありますので、これを上って少し進み、また階段を下り側道を進みますと、すぐに街道に戻ります。

その先、西武多摩湖線を越える時は、緩く上り、緩く下ります。この行程は、ほとんど高低差はないので、たまには坂もいいなって思います。さて、右手に三光院というお寺が見えたら、その先「清水五丁目」交差点が15km地点です。

更に西へと進みます。途中左手には多摩モノレールの上北台駅が見えます。その先左手の村山団地は1966年から開発が進められた団地ですが、さすがに40年経って古さは否めません。しばらく進んだ「三本榎」交差点が20km地点です。角に回転すしがあります。

そろそろ疲れが出てくるかもしれません。言うまでもないことですが、交通ルールは遵守してください。信号待ちでは、ストレッチや屈伸をしましょう。さて、左手に米軍横田基地をかすめて、八高線をくぐります。道路左側を道なりに進めば、階段があって、線路の下を通過することが出来ます。そのすぐ先「瑞穂宿西」交差点が25kmポイントです。

さて、ここまで来て痛みやマメが気になりだしたら、薬局に寄りましょう。青梅新町交差点の先左手にサンドラックがあります。大きな店ですから、何でも揃うでしょう。お天気が良ければ、奥多摩の山々が間近に見えるはずです。気付けば「野止」の交差点。ここが30km地点。まずは第1ステージのゴールです。(本当は200mくらい足りないのだけど、まあ誤差の範囲内でしょう。)

「野止」交差点を左折して、河辺小学校に向かいます。途中左手にコンビニがありますから、ロックアイス、スポーツドリンク、食料など補給しましょう。受付を済ませたら、着替えて、アイシングです。そして第2ステージに備えましょう。

青梅マラソンを走るときは、小さなポケットに小銭か1000円札を入れておくといいかもしれません。そうすれば、ゴール後すぐに缶ビールとたこ焼きを買うことが出来ます。

着替えて、しばらく休んだら、第3ステージです。来た道をたどって帰るのですが、往路は朝日を背に浴びて走り、復路は夕陽を背に浴びて走ります。一度通った道なので、精神的には余裕が持てるはずです。帰りはのんびり、コンビニエイドで補給や、ラーメン屋さんに寄るのもいいでしょう。

疲れたら、路線バスで最寄の駅まで行くことが出来ます。どの駅が近いかわからなくなりますから、念のために地図は持っておくべきでしょう。最悪、人に聞けば何とかなりますが。

さて、最後に持ち物について書いておきます。
・リュックサック
着替えやタオルなど入れて走ります。特に上着と靴下は30kmごとに替えることをオススメします。飲み物や食料は、途中コンビニがたくさんあるので持つ必要はありませんが、お気に入りのものがあれば、持って走るのもいいでしょう。

・シューズ
LSD向きのシューズを使いましょう。僕は、アシックスのGT-2100NY(現行のGTシリーズの2代前)でした。

・ファーストエイドキット
バンドエイドやキネシオテープ、鎮痛剤、消炎剤など必要と思われるものは持っていたほうが安心です。大概のものは途中でも手に入りますが、朝早いと薬局は開いてませんので。ちなみに、靴擦れが出来易いところには、予めバンドエイドやキネシオテープを張っておくと良いと思います。

さて、いかがでしょう?来年の青梅マラソンは早起きして3倍楽しんでみませんか?

画像1

青梅街道往路


画像2

青梅街道復路


更新:2007.2.9
TOPHOMELISTBACKNEXT